お元気ですか? ぴろです。
イベントにあわせて学校の校門前でチラシ配りをするんだが、寒くて嫌なんだよな。でも、バイト君がそういうの得意だからと志願してくれたので、一緒に行くことにしたんだ。もちろんバイト代は払うから、ブラックじゃないぞ。
「先生、もう行けれますか?」
チラシを用意するからと待たせていた俺に、バイト君が問いかけた。
「まてまて、それを言うなら、『もう行けますか?』だろ?」
まったく、最近の若いやつらはまったく・・・なんてさ思ったんだ。日本語が駄目になっちゃうって心配になったよ。そいつの意見を聞くまではさ・・・
「いや、『もう行けますか?』だと失礼かなと思って・・・」
そいつが言うには、『もう行けますか?』と『もう行けれますか?』を使い分けてんだってさ。おいおい、日本語は駄目になるんじゃなく、やっぱ進化してんじゃねーのか?そうだよな、細かいニュアンスがあるよな!
思い出したよ。『食べられます』と『食べれます』も使い分けてるぞ!って、テレビの前で突っ込んでた俺をさ。
ちょっと前に、林先生が驚く初耳学だったかで言ってたんだよ。『食べれる』は『駄目な、ら抜き言葉』じゃなく『ar抜き言葉で、室町時代から続く日本語の変化の一つ』だから良いんだとか。
確かにそのとき思った。林先生もわかってねーな。ら抜きとかar抜きとか、分類はどうでもいいんだよ。良いとか悪いとかで片付けんなよ。言葉が増えてんだよ。日本語の表現が増えてきてんだよ!それに伴って、使わねー言葉は廃れていくんだよ!!
だれも気付いてねーけど、言葉は変化するんじゃなく、新しいニュアンスを表現するために言葉が増えたり減ったりしてんだよ。
なんかさ、えらい大学教授だかなんだか知らねーけど、もっとさちゃんと考えようぜ!歴史や分類ばっか気にしてさ、まったくよ。
英語は5文型じゃなく6文型だとか7文型だとか、そんなことどうでもいいよ。分類しても意味ねーよ!!
ほんと、法学と経済学以外の文系は、大学で勉強する必要ねーよ。てか、文学部って何だよ!生産性が無い最高学府はいらねーよ。趣味で公民館の文学教室行ってりゃ良いんじゃね?
文学部が無くなったって、文学に影響はねーし。だって、羽田圭介は商学部だろ、又吉直樹は吉本総合芸能学院だろ、最近じゃ若竹千佐子は教育学部、石井遊佳は法学部。ほらな、芥川賞でも文学部は不要なんだよ。
って言ってはみたものの、もうそんな論争は腐るほどされてんだよな。あーはずかしー。
まあな、林先生は東大に行くために、いろんなものを犠牲にしたんだろうと思う。ほんとに正しいかどうか考えるってやつをさ。たぶん、教科書や参考書に載ってることは正しいと思って疑わないんだろうな。東大のえらい教授が行ったことは正しいと思っちゃうんだろうな。
でもさ、林先生って教科書に載ってないことや東大じゃない人には噛み付くよな。東大は正しいと思ってるから、東大以外は正しくないと思ってんだよ。
東大ってさ、頭のいいやつが集まってすばらしい研究をするって意味が失われつつあると思うんだ。東大を受験するやつは、単に東大生になることが目標なやつが多いよな。まあな、仕方ないよな、一番勉強が出来るって最高の証明なんだから。
だからさ、提案なんだけどさ。東大に入ったやつが一番頭良いってのはやめようぜ!東大は最高の研究をするための機関であって、頭が良いやつじゃない。東大卒は自慢できないってことにしたら、本当に研究したいやつだけが集まるだろ?
それでさ、頭が良い証明は東大生じゃなく、頭が良い全国大会とかやればいいんじゃね?コネとか推薦とか無しでさ。実力勝負だよ。
そうしたら、頭が良い証明するためだけに無意味に東大に行って、若くて貴重な時間を、無駄にやりたくも無い勉強するための大学生活にとられなくて済むじゃん。
大学は本当に勉強するところで、頭が良いやつが行くところじゃない。頭が良いやつは、頭が良い全国大会で上位入賞して、すぐに官僚になっちゃえばいいじゃん。そうすれば、無駄な税金も使わなくて済むしさ。