お元気ですか?ぴろです。
俺はもうひとつブログを書いている。それは、俺の塾のオフィシャルブログだ。(塾名は教えないぞ)
そっちのブログはすごいぞ!めちゃ真面目だからな。本当の気持ちは書かない。塾を良く見せるのにとてもがんばっているんだ。とくに、重視しているのが生徒がどんどん増えている感を出すことだな。
俺の塾は出来たばかりでまだまだ生徒は少ない。だから、近所のやつらは様子見をしていると思うんだ。そこで、どんどん生徒が増えているとわかったら、急いで入らなきゃとなるだろ。それで生徒が増えるって筋書きだ。勢いのある塾って思われることが重要なんだ。あとは、生徒が楽しそうに勉強している雰囲気だな。「うちの子全然勉強しないけど、この塾だとがんばってくれるかも」と勝手な想像をするようにな。
ここで、塾選びのコツを伝授しよう!
オフィシャルブログに塾の行事予定以外の楽しい出来事を書いている塾はやめとけ。俺の経験上、ブログが楽しい塾ほど、どうしようもなく駄目な塾だぞ。
塾の授業内容を良くしようとしないでブログを良く見せるために力を注いでいるので、勉強に関してほとんど時間を使ってないぞ。ブログやSNSで宣伝すりゃ生徒が集まると思っているんだ。だが、実際ブログやSNSで宣伝すりゃ生徒が集まっちゃうから、授業内容を良くするよりブログ内容を良くするほうに力を注ぎたくなるのもわかるけどな。
「テスト中ですお静かに⇒写真」とか「生徒たちは今日も黙々とがんばってます⇒写真」など、みんなががんばっている写真をブログに載せてるやつは、完全にアウトだ。つまり、みんなががんばっているときも、ブログのことばかりを考えて、写真を撮ろうとする講師なんだ。良い塾なわけないだろ?考えりゃわかるのに、こういう写真を載せると生徒が集まっちゃうんだよな。おまえらは、だまされるなよ。
あと注意するのは、出来たばかり(1年未満)なのに、口コミサイトに、口コミがあるサイトは、選ぶな!言わずもがな、やらせ口コミだな。まだ何も結果が出てないのに、書き込みやつがいるわけないだろ?
ふつうは、自分の子が良い成績を取れるようになって、その結果良い高校・良い大学に合格したら、そこでようやくあの塾は良かったって口コミを書くだろ?まだなにも結果が出てないのに、良い塾だよと口コミを書くわけがない。だから、塾が出来て間もないのに書いてる口コミは、やらせ口コミ率が高いんだ。そういう塾は、何年たっても、定期的にやらせ口コミを書くから、出来て間もないのに口コミがある塾は、今後ずっと信用できないぞ。
また、もしやらせじゃなくて保護者が書いていたとしても、何も結果が出てないのに良い口コミを書くやつの口コミは信用できない。塾長のことが好きで助けているってだけだろ。もっと信用できないぞ。おれは、仲良くなった保護者に頼んで書いてもらうこともあったけどな。
当たり前だと思っているかもしれないが、けっきょくおまえらそういう塾を選んでいるだろ?だから成績が上がらないんだ。俺だって、やらせ口コミ書いてるし、ブログも楽しい雰囲気出してるぜ。とりあえず、授業は2の次にして、宣伝に明け暮れているからな。
世の中の塾なんてこんなもんだぜ!みんな塾を信用しすぎだろ?
生徒がどうこうじゃなく、勉強に関することを書いている塾は、勉強に関することをちゃんと考えている塾だと思う。こういう塾はいいと思うぞ。
いまさらだが、俺がブログを書く理由はこれだ。
<塾のオフィシャルブログ>
もちろん一番の理由は宣伝だ。だが、それだけじゃない。俺は大手の学習塾を辞めた人間なので、「以前の職場はクビになったんじゃないぜ!独立して大成功する自信があるからやめたんだ」感を出さなきゃいけないんだ。同僚・後輩がブログを見たときに、うらやましい!と思うような楽しいブログを書いているんだ。なんでだろうな?強がりかもな。
<この馬鹿みたいなブログ>
オフィシャルブログを書いていると、だんだん麻痺してくるんだ。俺充実してるとか良い塾作ってるとか。でもそれは、ブログ上の話でほとんど作り話だ。作り話とまではいかなくても、良い面だけを載せている。なのに、良いところがすべてだと思い込んでしまい、努力を怠ってしまうんだ。前勤めていた塾がそうだ。教室長がブログを書かされているが、どんどん麻痺しているんだ。そうならないように、自分を律するいみがあるんだ。自分に自分で駄目だしをするってことだな。
えらそうなこと言ってるが、俺はこうしないと自分を見失ってしまう馬鹿ってことだな。だが、これは一般的な塾にも当てはまる塾の真実なので、みんなにもためになるんじゃないかな。